節分

- 2010/02/06 (Sat) 00:36
- リトミックレッスン
今週はほぼ毎日のように?レッスンで『豆まき』をしました
子供達は幼稚園(保育園)や家でも豆まきをする?ので、
うちに来てる子は3回は豆まきをするのかな~^^;
豆はもちろん!当たっても痛くない、デコレーションボールです。
鬼が怖い子もいて、鬼の面を見せると何だか苦い顔…
『ギャー』と泣く子は居ませんでしたけど。。。
そんなだから私はとても鬼にはなれません…
子供を脅かすより一緒に豆まきを楽しむ方がいいのではないでしょうか~
お歌に合わせての豆まきはかなり難しかったです。
うたいながらの豆まきはもっと難しいですね。
私がいくら声掛けしても、小さな子供さんほど無口で黙々と豆まきをしてたようでした~^^;
小学生からはお歌をうたいながら歩いてリズムを取ったり(複リズム)、補足リズムなど
いろいろやってました。
どっちにしても難しいですね
ハナマル

子供達は幼稚園(保育園)や家でも豆まきをする?ので、
うちに来てる子は3回は豆まきをするのかな~^^;
豆はもちろん!当たっても痛くない、デコレーションボールです。
鬼が怖い子もいて、鬼の面を見せると何だか苦い顔…

『ギャー』と泣く子は居ませんでしたけど。。。
そんなだから私はとても鬼にはなれません…
子供を脅かすより一緒に豆まきを楽しむ方がいいのではないでしょうか~

お歌に合わせての豆まきはかなり難しかったです。
うたいながらの豆まきはもっと難しいですね。
私がいくら声掛けしても、小さな子供さんほど無口で黙々と豆まきをしてたようでした~^^;
小学生からはお歌をうたいながら歩いてリズムを取ったり(複リズム)、補足リズムなど
いろいろやってました。
どっちにしても難しいですね

ハナマル

スポンサーサイト